製薬会社の薬剤師

第19期製薬技術研修会開催日程(予定)

テーマ:
GMP研修と医薬品製剤の開発
申込方法等:
詳細ページ
研修内容(R7.3.7現在):
開催日 方式 内容
1 4/17(木) Web
  1. GMP 医薬品製造現場に大切な4つのこと 5Sの実践、SOPの尊重、記録の理解、普段と違ったら報告
2 5/15(木) Web
  1. 何故GMP違反、承認書齟齬がなくならないのか?
  2. 自社/他社の失敗例から失敗の原因を探り当て、その対策
- 6/13(金) 会場 【薬務・衛生課セミナー(仮)】
  • 午前:医薬品製造販売業における更新後フォローアップ調査に関する説明ほか(対象:製造販売業担当者、講師:薬務・衛生課、薬事研究センター)
  • 午後:責任役員なら知っておきたい!法令遵守・組織・品質の強化ワークショップ(対象:製造業責任役員、講師:外部講師)
※内容詳細等は薬務・衛生課より案内予定。
3 7/17(木) Web
  1. 勘違いの品質苦情対応
  2. 品質とはなにか?
4 9/18(木) ハイブリッド
  1. 教育用 現場マニュアルを動画で作成/システムの実演
  2. 工場の生産管理システムの動向
5 10/16(木) Web
  1. 高齢者用・小児用ミニタブの研究・開発
  2. 口腔内崩壊錠の開発経緯
6 11/20(木) Web
  1. OTC医薬品の商品開発
  2. ジェネリック医薬品の製剤設計
7 12/18(木) Web
  1. 医薬品添加剤 マンニトールの適用拡大
  2. 乾式造粒法を用いた顆粒剤・細粒剤の開発
- 2/○(○) 会場 【薬務・衛生課セミナー(仮)開催予定。】
※詳細日程は調整中。別途、薬務・衛生課より案内予定。
8 3/19(木) Web
  1. 製剤機械 連続生産と連続測定
  2. 金属異物混入/成分コンタミの検出技術(NIR)
主催:
奈良県製薬薬剤師会
共催:
奈良県製薬協同組合
後援:
奈良県薬務課
奈良県薬事研究センター