医薬情報

OTC薬について

医薬分業とは

OTC薬とは


皆さんが薬を手に入れるには大きく分けて2つの方法があります。

  • 医療用医薬品
  • 一般医薬品(OTC薬)

医療用医薬品

病院などで医師の診断のもと治療のために処方してもらう薬です。

一般医薬品(OTC薬)

自分で薬局・薬店などに行って購入する薬で、この薬はOTC薬とも呼ばれます。

OTC薬とは Over The Counter (オーバー・ザ・カウンター) すなわち、お客さんと薬剤師がカウンターを挟んで相談のうえ販売される医薬品のことをあらわします。

医療用医薬品は1つの効果に対して1つの薬剤が使われる場合が多く、効果が強い反面、副作用などに注意する必要があります。
一方、OTC薬は効果は弱いのですが、1つの薬剤で広い効果が期待できるものが多くあります。利用者が安心して自分で自分の症状を十分把握した上で自由に入手できる医薬品、それがOTC薬です。

 

スイッチOTC薬


さて、今まで病院など医師の指示でしか使用できなかった薬の中でOTC薬と同じように薬局で購入できるようになった薬があります。これをスイッチOTC薬といいます。医療用医薬品からOTC薬にスイッチ(切り替わる)されたという意味です。

ただし、スイッチOTC薬は医療用医薬品と同じようによく効く反面、使用方法や副作用について十分注意を払う必要があります。

薬局の薬剤師とよく相談のうえ購入してください。