研修会・イベント

2023-11-09開催:令和5年度禁煙支援アドバイザー研修会

2023-10-02

2023-11-17追記:【受講された方へ】PECSについて

11月17日(金)アップロードいたしました。

当日のログにて受講確認が取れ、研修単位の付与対象となる「受講者名簿」をPECSへアップロードいたしました。該当単位については、各自ご自身の受講歴一覧にて反映されているかご確認ください。

定員に達しましたので、お申し込みを締め切らせていただきます。申し訳ございませんが、ご了承の程、よろしくお願いいたします。

日時: 令和5年11月9日(木)18:30~20:00 場所: ZOOMを利用したオンライン形式 内容: 禁煙支援協力薬局普及事業の説明 講義「禁煙支援の基礎から最新知識まで~効果的な禁煙支援のためのコミュニケーションスキルについて~」
高橋 裕子 先生(京都大学大学院 社会健康医学専攻 健康情報学 特任教授) 申込方法: 電子申請システム(e古都なら)に必要事項を入力の上、申込みください。 申込締切: 令和5年10月27日(金)17:00必着 備考: 本研修会は 奈良県禁煙支援協力薬局普及事業 の禁煙支援協力薬局の登録に必要な研修です。 定員100名のため、申込みは各所属から2名まででお願いします。 定員に達した場合は締め切り前でも募集を打ち切る場合がございます。 当日資料等については、2日前までに申込書に記載いただいたメールアドレスへ案内を送付致します。メールが届かない場合は、奈良県疾病対策課(0742-27-8928)へご連絡ください。 参加者を把握するため、1人1台の端末を使用下さい(所属より2名参加される場合は、参加者1名ずつ申し込みをお願いします)。 本セミナーは(公財)日本薬剤師研修センターの研修認定(1単位)を申請予定です。 禁煙支援協力薬局の申請方法: 申請書については、当日資料としてデータを配布いたしますので、研修会受講後にメールにて申請をお願いします。その後、郵送にて登録証を送付いたします。